2022/06/20
6月27日から利用方法が変更になります。
【主な変更点】
みんなで給食カレーを食べよう。普段市立小中学校の給食を作ってくれてるプロの方々が地域のみんなに給食を作ってくれます。武蔵野市の給食カレーは、たまねぎをたっぷり使ってルウから作るんです。ご存じでした?
日時 | 7月22日(金)と8月23日(火) 11:30〜13:00 |
---|---|
場所 | 西部コミセン1Fロビー |
定員 | 各回20名 |
費用 | 小学生以下100円、中学生200円、高校生以上300円 |
メニュー | オリジナル・ルウのカレーライス、サラダ |
その他 | ・参加はどちらか1日のみ ・アレルギー対策はしていません ・飲み物持ってきてください |
申し込み | 7/2(土)9:30より、電話または直接窓口まで※メール不可 |
実行委員会でどんなことやるか考え中。飲食できないのは難しいね。
日時 | 7月17日(日) 13:00-16:00 入場は15:00まで |
---|---|
場所 | 西部コミセン全館 |
費用 | 無料 |
内容 |
|
その他 | 各部屋入場制限します。 |
申し込み | 直接来てください。 |
日時 | 8月20日(日) 10:30-11:30 10:10受付開始 |
---|---|
場所 | 西部コミセン体育室 |
費用 | 無料 |
内容 |
|
その他 | 定員25組程度 |
申し込み | 未定 |
視聴覚室に家庭用ギターアンプとベースアンプを1台ずつ設置しました。どなたでも無料でご利用いただけます。置いてあるものはアンプのみです。シールドなど必要なものはご持参ください。使い方など窓口ではご案内できません。あらかじめご了承ください。
新型コロナウイルス拡大防止対策のため体育室の「こどもの時間」を中止していましたが、下記のように再開することにしました。ご不明な点は窓口までお問い合わせください。
日 時 | 毎週 月・水・金 15:30~17:30 |
---|---|
場 所 | 体育室全面 |
開始日 | 3月1日(月) |
その他 |
|
今年度、利用者・運営者にとって無料Wi-Fiにどんなメリット・デメリットがあるかを調べ運営委員会にて協議したところ、今後も無料Wi-Fiの提供を続けることが決まりました。どうぞ引き続きご利用ください。
※窓口担当者による説明は行っておりません。予めご了承ください。
西部コミセンでは今年度、利用者・運営者にとって無料Wi-Fiにどんなメリット・デメリットがあるかを調べるために試験的に無料Wi-Fiの提供する予定でした。ところが昨年度末から新型コロナウイルス感染症拡大防止のために突然休館となり、準備が遅れていました。コミセンが再開しようやく準備が整いましたので提供を始めることにしました。どうぞご利用ください。
※窓口担当者による説明は行っておりません。予めご了承ください。
西部コミセンでは通常1か月先まで利用予約できますが、コロナ禍の影響により利用できる時間帯と部屋をなかなか確定できないため、この8月以降の予約はこれまで控えさせていただきました。先日の運営委員会にて8月〜9月の運営方針が決まったため、8月の予約受付を下記のとおり開始することとしました。8月〜9月の運営方針につきましては別途告知いたします。
予約対象日:8月1日(土)以降予約日から1か月先
予約開始日:7月24日(金)
![]() ![]() 第1(火)〜第4(火) どなたでも参加できます。 また、「境おやこひろば」と提携して子育ての事業を行います。 助産師さんが来たり、紙芝居したり、ママの交流タイムがあったり、 時期的なイベントを入れたり、地域情報が知れたりします! 途中からはランチも可能です。 ・第2、第4(火) 10:30〜12:30 出入り自由 ・第1(火) 10:00〜リトミック ※参加費あり ・第3(火) 10:00〜わらべうた ※参加費あり |