7/19・20 参議院議員選挙にともなう休館があります
西部コミセンが参議院議員選挙の投票会場となるため7月20日(日)は終日休館となります。その準備のため前日の19日(土)も閉館時刻が17:30に繰り上がります。19日閉館後~20日の間は予約受付・問合せ等の対応もできません。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。 (8月20日(水)の予約申込は、7月21日(月)9:30~受付いたします)
西部コミセンが参議院議員選挙の投票会場となるため7月20日(日)は終日休館となります。その準備のため前日の19日(土)も閉館時刻が17:30に繰り上がります。19日閉館後~20日の間は予約受付・問合せ等の対応もできません。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。 (8月20日(水)の予約申込は、7月21日(月)9:30~受付いたします)
境4丁目にある独歩の森で深刻なナラ枯れが発生して雑木林の存続が危ぶまれています。独歩の森の未来を長期的・短期的にどうするか地域のみんなで考えましょう。4回シリーズの最終回です。
第1回の現地見学、第2回の講演会を第3回で復習・意見交換を行いました。最終回は行政と地域で独歩の森の未来を考えます。
●パネラー
武蔵野市緑のまち推進課
武蔵野の森を育てる会(境山野緑地保全団体)
吉田 智弘 先生(東京農工大学)
金本 敦志 先生(NPO birth)
日時 | 11月23日(火・祝) 10:00~12:00 |
場所 | 西部コミセン1Fロビー |
参加費 | 無料 |
申し込み | 不要 |
Zoom | メールにてお申し込みください。 |
開催の様子をお届けします。
第1回のニュースレター | 第2回のニュースレター | 第3回のニュースレター |
![]() |
![]() |
![]() |
コロナの終わってない中ですが、太極拳と気功で身体を動かし気分を変えてみませんか、仲間と一緒にストレスを解消し、明日のエネルギーを蓄える一日にしていきましょう。みなさんのご参加をお待ちしています。
【プログラム】準備運動・練功前段・八段錦・棒気功・24式太極拳・表演など
日時 | 延期 |
場所 | 西部コミセン体育室 |
参加費 | 無料 |
定員 | 40名(先着順) |
持ち物 | 体育館履き・動きやすい服装、汗拭きタオル等各自必要なもの |
募集開始 | 未定 |
申し込み | 窓口またはTEL |
備考 | マスク着用をお願いします |
Zoomの使い方をいっしょに学びましょう。
日時 | 5月21日(金) 10:00~12:00 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10名 |
持ち物 | ノートパソコンまたはスマホ・ヘッドホン |
募集開始 | 5月1日 |
申し込み | 窓口またはTEL |
4月17日14時からの第40回住民総会はZoomを利用して参加できます。西部コミセンまで来れない方、新型コロナウイルス感染予防、... とにかくオンラインで参加できます。ぜひご利用ください。ZoomミーティングIDなどは当日公表させていただきます。14時前になりましたら、このホームページを開いてください。
なお、オンライン参加からも質疑応答も予定していますが、うまく通信できない場合は後日回答させていただきます。メールなどで再度お問い合わせ下さい。
※入室する際の名前は「名前@町名」としてください。 ※音声とビデオはOFFで参加してください。ONになっている場合はこちらでOFFにします。 ※不適切な映像や音声・チャット書込が合った場合は退室させていただきます。 ※質疑応答が始まりましたら、それ以降入室できません。
07-30 | 夏休み!コミュニティ食堂 |
08-23 | 第11回ちびっこ運動会 |
07-18 | コーヒーサービス再開します |
05-31 | フリマ出店募集(第13回西部コミセンまつり) |
05-22 | 夏休み!コミュニティ食堂 |
05-21 | むさしのFMで放送されます |
05-20 | パソコンセミナー |
JR武蔵境駅・西武是政線武蔵境駅から徒歩15分、バス5分 (武蔵境駅北口発時刻表)
西部コミュニティセンター、略して「西部コミセン」。コミセンは武蔵野市民みんなの施設、どなたでも使うことができます。地域でコミュニティ活動する場所、情報を発信する場所、人と人がつながる場所です。いろんな機能を持った部屋があります。しかも、なんとコミセンの使用料は無料なんです。ときどき、お祭りなどのイベントも開催しています。運営に参加することもできます。