工作の会「牛乳パックのタコさん空気砲を作ろう」

投稿日: 2022-01-27 最終更新日: 2022-01-27

タコさん空気砲を作ってティッシュペーパーを丸めた弾を飛ばして遊ぼう。弾がティッシュなので当たっても痛くない。安全な空気砲。材料は廃材なので大量生産してみんなで遊べます。

日時 2月27日(日) 13:30-15:30
場所 西部コミセン
参加費 無料
定員 8組
対象 小学生以上(小学生は大人と来てね)
募集開始 2月1日(火)
申し込み 窓口またはTEL・WEBフォーム
その他 牛乳パックを使います。アレルギーのある方は安全な紙パックを持ってきてください。

武蔵野市立第二中学校1年生学習作品展「私の武蔵野市改造計画」

投稿日: 2022-01-09 最終更新日: 2022-01-09

第二中学校の生徒さんの作品から、コミュニティと関係が深いまちづくりの作品を提供していただきました。みんなならどんな改造考える?ロビーに展示していますのでお立ち寄りの際はぜひご覧ください。もちろんこのために来館していただけいるとうれしいです。

味噌を手づくりしてみよう

投稿日: 2021-12-29 最終更新日: 2021-12-29

 募集終了  材料にこだわった味噌を手づくりしてみよう。北海道の大豆と生の麹と美味しい塩で作る予定です。自分で作った味噌は格別ですよ!できあがるまで半年ほどかかります。

日時 1月29日(土) 10:00-13:00と14:00-17:00
場所 西部コミセン
参加費 500円
定員 12名(各回6名・先着順) 満員 
募集開始 1月15日
申し込み 窓口またはTEL

新春「草月流活け込み実演会」

投稿日: 2021-12-07 最終更新日: 2021-12-07

新しい年にコロナの終息を願いながら、活け花をとおして地域の皆様とやすらぎのひとときを過ごしましょう。実演では講師の方が活けながら、お花についてのお話をされます。出来上がった作品は玄関に移し、来館される皆様をお迎えします。

日時 1月7日(金) 午後2時30分から
場所 西部コミセンロビー
申し込み 不要です

西部コミュニティセンター

西部コミュニティセンター、略して「西部コミセン」。コミセンは武蔵野市民みんなの施設、どなたでも使うことができます。地域でコミュニティ活動する場所、情報を発信する場所、人と人がつながる場所です。いろんな機能を持った部屋があります。しかも、なんとコミセンの使用料は無料なんです。ときどき、お祭りなどのイベントも開催しています。運営に参加することもできます。